2011年11月12日

普通の違い。

仕事初心者の頃


開店前30分~1時間前に出勤して


掃除や商品整理や予算の確認や自分の全体ファッションの確認(笑)や

在庫確認などをされてる先輩方を見て


教わってはいないけど

それが当然でした。


仕事をするうえでも当たり前の事だと
自分でも思ってました。


準備がなければ戦え?ません。


この前 他店オーナーさんの話で


アルバイトの子が

20分~30分前に出勤なら
時給は割で貰えるんですよね?と言われたよ!


と仰ってました。


確かにわからないではないけど~

少しビックリしました。

お給料というのは


自分の仕事に見合った
金額しかありません!


売って売って売って

それでも納得できない
金額なら

オーナーがよくないかもしれませんが


ほとんどのオーナーさんはちゃんと見てます。


仕事に対する姿勢が少し違ってるような気がしました。


先日
〇〇〇のオーナーさんが

マスコミが
間違った正義を作って

宣伝してる事が不安だ!

と言われてるのを見ました。私も同感です!



色々な意見を出し合い
思った事を言いあうのは

成長するうえで
とってもいい事だと思います。


しかしプロと名乗る人や影響力のある人達が


間違った正義やお手本を見せると


初心者(仕事や人生)の人達は


それが本当(普通)だと信じます



もう一度色んな事を
じっくり
全ての人が(私も含め)

考えなければ


色んな事が違う方向へ
進んでいく気がしました。



Posted by エムリン at 13:25│Comments(2)
この記事へのコメント
見つけた!幻のブログ

マスコミを鵜呑みに出来ませんね
Posted by 忠吾 at 2011年11月13日 16:21
忠吾様
何故 幻か定かではありませんが(笑)

〇調査不足
〇希望的観測
〇思い込み


そう思いました。
早速エムリンノートに忘れないように書きました。ありがとうございます!先生!

アッ~そういえば…
18でしたっけ?
忠吾先生デビュー戦!

本物の先生でしたね!
Posted by エムリン at 2011年11月13日 17:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。